更年期の多汗症の対処法は?

女性を中心としてある程度の年齢になると更年期障害になる事があります。
更年期障害の症状にも様々な物がありますが、その中には多汗症も含まれているのです。
火照りやすいと言う症状があるので、その結果多汗症の症状も発症する事が多いと言われています。
更年期にはこうした事から多汗症になりやすい傾向があるのですが、詳しく見ていきたいと思います。

そもそも更年期障害とは

更年期障害とは、閉経前後の女性のおよそ80パーセント前後の方が経験するもので、ある日突然体が火照ったり、顔や首筋等に汗をかきやすくなると言う症状や、薄毛、その他個人差がある症状が出ます。
更年期を迎えると女性ホルモンの分泌が減少して汗腺機能のバランスも崩す事になり、この事によって体温調節が上手く行かなくなり、何もしていないのに汗だくになる、と言う事も出てくるのです。
女性特有のもののようにとらえられていますが、男性でも更年期に入ると男性ホルモンのバランスを崩す方が稀にいますので、男性も注意が必要になります。

更年期の多汗症の場合の対処法

汗が大量に出るからと言って、無理に汗が出ないようにする事はあまり意味がありません。
涼しくしても風邪をひいてしまったりするだけです。
むしろ、適度な運動をしたり、入浴をして汗腺機能を整える、血行を良くするためにストレッチやヨガ等を行う等する方が、良い意味の汗をかく事が出来ます。
運動や入浴によって汗をかく事は女性ホルモンに影響を及ぼす事になりますので、イソフラボンを含むような大豆製品などを積極的に摂取する事が更年期の多汗症への対処法となります。
更年期の多汗症は予防する事がなかなか難しいので、上手に付き合うと言う考え方の方が良いと思います。

関連する記事